はらようこのブログ

子供はもちろん大人でも早く上達する方法

先月から始めた合気道で気が付いたことがあります。当たり前といえば当たり前なのですが、大人になるとついついやってしまい上達が遅れます。何をやってしまうのかと言うと、先生が教えてくれている最中「前にやったあれですね」とか「それ知っています。こうですよね~」などなど、自分の頭の中にある知識をちょいちょい出すことです。自分の知識と繋げるのは後でも良いのです。

私もそういうところがあるので気をつけていますが、これをやると上達がかなり遅れます。教わる側は頭を空っぽにして先生の話を聞きます。特に大人は知識や情報で頭をいっぱいにしたまま聞いてしまうことがあります。お腹いっぱいの状態で「これ美味しいから食べてみて!」と言われても食べられないのと同じで、空っぽにするからこそどんどん入るのです。それから、先生の動きが見えるところへ行き、見たままを真似してやってみます。その時、「私は身体が硬いから無理かも」とか「その動きは昔から苦手なので出来ない」と思うと上達が遅れます。出来ない理由を頭にめぐらせるとそれでいっぱいになります。そして、上手くやろうとするとあまり上手く行きません。まずは言われた通りに淡々とやってみる。そうしてやっているうちになぜ出来ないのか、やり方を見つめ直したり、何度やっても出来ないときは質問をしてみます。

それから、自分を責めない!出来ないから教わっているので、今は出来なくても出来るようになるまでやれば良いのです。

昨日来てくれた新社会人のお客さんが「もの覚えが悪いんです」と言っていました。何かを始めるのに年齢は関係ないと言いますが、いくつになっても『素直に聴く人』は上達が早いのではないでしょうか。初めてのことは誰だって出来ないのが当たり前。教えてくれる人の話を素直に聴いていると、怒られたり注意されたりしたときには出来ない理由をちゃんと言ってくれています。感情的になると「怒られちゃった~」と落ち込んで終わってしまいますが、「泣くな!言い訳するな!とりあえずやれ!」と小学生の私に父がよく言ってくれたのを思い出せば、言い訳ばかりで動くのが遅かったからだと思います。その後の人生で落ち込むこともあったけど、とりあえずやっているうちに出来るようになっていたことはいっぱいあります。

22歳・・・とっても彼女は素直なのです。焦らないでほしいなぁ(*^_^*)

では、また。^^。

同じ給料なら人より働いた方がお得!

ゴールデンウィークも終わり急に寒くなりましたね。皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされましたか?

私は先月、知人(主人の仕事仲間)が突然亡くなって主人と2人落ち込んでいました。携帯が繋がらない・連絡なしに仕事に来ないなんておかしいと心配していたら、家で亡くなっていました。心不全ということでした。なんだかまだ夢を見ているようです。49歳・・・仕事が大好きな女性でした。生きてることが当たり前だと思う毎日ですが、当たり前じゃないですね。

さて、友人がフットケアの専門店をオープンさせるというので、お店のウェブサイト用写真撮影の手伝いをしてきました。久しぶりに友人のヘアメイク(超ナチュラル)をし、撮影中に気付いたことを言ったらカメラマンに褒められました!3人で話しているとお互い気付かないことに気付くのです。

お客さんの顔色・表情・身体の変化に目が行く職業の整体師。美容師さんなら髪に目が行くだろうし、洋服屋さんなら洋服に目が行くのと同じです。人それぞれ気付く得意分野があり、違う職業の方と話をすると思いもよらぬアイデアが浮かんで面白かったです。

友人とは映画専門学校からの付き合いで、卒業後「中国語話せるようになりたいから、ちょっと中国行ってくるね~!」と軽々行ってしまうようなフットワークの軽さで、今は会社員でありながら週一日のお店を始め、マラソンクラブにも所属していて長距離を走っています。そんな彼女のフットケア・・・ちょっと気になりませんか?うふふ

『目黒駅徒歩3分のフットケア専門サロン Suashi 素足』足のケアで悩んでいる方、ぜひのぞいてみて下さい!

さてさて、連休後半は庭仕事。草むしり後、斜めの庭なので土止めをしてレモンやライムの木を植えてみました。水仙の球根もたくさんの人に見てもらえるような場所へ植え直したので、たくさん咲いてくれることを祈ります。庭仕事をしているとご近所の方々が「何植えてるの?」とか「その木のそこは切った方が良いよ」とか「もっと離して植えないと、大きくなったらくっ付いちゃうよ」などなど声をかけてくれて、育て方を調べなくても「先生」がいっぱいです。実が生ったらお配り致しますが転がっていたら勝手にお取り頂ければと思います(笑)。

雨の日は燻製作りをし、いつものチーズとうずらのたまごはチップの種類と燻製時間を変えてみました。ベーコンとハムは講座で教わった簡単な方法でやってみました。冷蔵庫で寝かせてあるのでそろそろ食べ始めようと思っていたところ、北海道の実家からアスパラが送られてきました。ナイスタイミング!アスパラベーコン・・・うほほ。燻製もだんだん上達してきたかな?

そういえば庭仕事で普段あまり使っていない筋肉が筋肉痛です。使ってない筋肉が使えるようになると、今より動かしやすい身体になるので、なぜかやる気も出ます!何でもやってみると得しますね。

先日30代のお客さんが「私は会社でいいように使われて損をしている」と言っていたけれど、それだけ使える人間ってことではないでしょうか。彼女のお友達によると彼女は責任感が強くとても真面目だそうです。同じ給料で人の倍仕事をしているそうです。本当は人一倍働くといろんなことが身に付き、損というより得をしているのではないかと思いますが、同じ仕事でもやりたくてやっているのとやらされているのでは、面白さも違うし緊張感や動きも違ってきます。仕事が好きなら良いのですが、何年も苦しい状況なら辞めるという選択肢もあるし、私の友人のように仕事の仕方を変える方法だってあります。

Aさんのやりたいことが出来ますよーに!!

(友達にこんなお茶目な靴下をプレゼントするAさん)

何でもやる人は得してます。やらない人の方が損をしてるんじゃないかしら。

では、また。^^。

 

突然コリが無くなった!?

Hayama整体haraはお蔭様で開業してから半年が過ぎました。先日開業時からお越し頂いているOさんのふくらはぎが、突然緩みました。Oさんは肩張り・腰痛・耳鳴り・婦人科系の調子が悪いとおっしゃって、「今の状態から何とか抜け出したい」と2週間に一度いらしています。ご自分でも意識して散歩へ出かけたり、ストレッチなどを楽しんでくれているので今回は3週あけてみました。以前も3週あけたことがあったのですが、その時は張りがきつくなってしまい2週に戻すことに。でも今回は違っていました。

背中の張りはあるものの、コチコチだったふくらはぎが緩んでいて本当にびっくりしました。「あれ?何かやりました?」と聞くとYouTubeで自分に出来そうなエアロビを見つけてやり始めたそうです。すごいすごい!面白そう!

結構ジャンプもするそうで、なるほどです。それから初めていらした時と比べると腰痛がなくなり、肩が張っても自分で動かせば楽になるようになったそうです。以前のようなめまいや頭痛が起こらなくなったとのこと。そして足の裏がとても柔らかくなったことを話して下さいました。

そうなんです!足の裏が柔らかくなったことに気が付いてくれてとてもうれしいです。以前は前重心だった身体が自然と足裏全体で立てるようになり、カサカサだった足の裏が全身の流れが良くなったのでしょうね!・・・きれいになりました。以前は胸を張って良い姿勢にしようとするクセ(女性に多い)がありましたが、最近肩の力も抜けて自然に立っています。良くなったり戻ったりを繰り返した時期もありましたが、良く頑張って下さいました。施術前に姿勢を確認するのですが、いつも「これとこれは言われた通りやってるよ~」と言って下さるのが、私の励みにもなっています。

「身体の使い方を変える」というのは単純なことの積み重ねで、難しくはないけれど簡単ではありません。でも誰にでも出来ます。人によって変わっていく時間は違いますが、何かに気付き始めると急に変わることがあります。突然お尻の筋肉が緩んで「何かやったんですか?」と聞くと、「お尻が硬いと言われたので、テレビを見ながら自分でお尻をゆらゆら出来るイスを買いました」と言っていたお客さんもいます。

エアロビやゆらゆらイスが腰痛に良いかどうかの話は別にして、自分の身体を知って治そうとする意識と工夫が良いですね~。突然コリがなくなったわけではなく、自分の身体がこうなっているからこうしてみよう!・・・そうやって楽しんでいるうちにタイミングよく変わったのです。しかも変わると楽しいですからもっと楽しみたくなっちゃう!そうなればこっちのものですよね~。うふふ。

私達の多くは病院(整体院もそうですが)へ行くとき、「治してもらいたい」と思って行きます。以前の私も間違いなくそうでした。ですが本当は「治したいので治し方を教わりに行く」・・・そのために「今身体がどうなっているのかを知る」のではないでしょうか。腰痛に苦しんでいた時の私は「あの病院へ行ったけど治らなかった」「あそこの病院は良くない」などと思っていました。でも気付いたのです。自分自身が治そうとしていないのに治るわけがないと・・・。

だから皆さん、ぜひぜひ治すための質問をしましょう。「手術しかないと言われたから手術をする」という方がいます。その前に「どこがどうなっているから手術をするのか?手術をするとそこがどうなることによって改善するのか?その後は・・・」など聞いてみたほうが良いですよ。この世にたった一つしかない大切な大切な自分の体ですからね。自分で治しましょ!(*^_^*)

 

さて、身体はいつも同じことを繰り返していると偏ってきます。なので散歩&買い物コースもいろいろあると良いですね。葉山は海と山がすぐ近くなので、海コース・山コースが楽しめます。休日に探検がてら行ったことのない道を登ってみたところ、南国チックな『ヤシノキ公園』を発見しました。アロハ~。こんなところがあったとは!

近所の階段から山道へ入っていくと・・・

お~!古墳がありました。

さらに進むとまた古墳!

そこを抜けるとわぁ~海が見えます。あれはもしや・・・

江の島です。モヤっていて富士山は見えなかったものの良い眺め~!!

ちょっと戻って違う道へ行くと逗子の町が見えました。

近くに「チューリップを植えて下さってる方がいる」とすれ違ったおばさまが教えてくれたので、一回下りて逗子でお茶した後また登って見に行きました。斜めの土地に花を植えるのは大変だと思いますが、こうやって私達の目を楽しませてくれてうれしいです。(どこのどなたかはわかりませんがありがとうございます)

なんだかんだで3時間くらい歩きました。葉山、面白いです。帰ると「はぁ~疲れた~」と畳の上で大の字になり、ゆっくり身体を伸ばすと気持ち良かった。冷たいレモネードを飲んでそのあと30分くらい寝てしまいました。あ~幸せ。夕飯の準備で思わず鼻歌が出ました♪♪♪ 寒い日もまだちらほらありますが、外が気持ち良い季節になったのでまた探検したいと思います。

身体は『慣れる』と同じような筋肉しか使わなくなるので、違うこと違う発見をしてあそびましょう!ついでに健康になっちゃう!それが一番ですね。

では、また。^^。

 

 

本当に良い姿勢は目に見えない?

今日は青空が広がっており、Hayama整体haraの庭にはナガミヒナゲシがびっしり咲いています。

遠くの山々も緑が濃くなってきましたね~!

近くの山々が丸々してかわいい~

さて、北海道のおじとおばが遊びに来てくれました。来た日は雪が降っていたらしく、気温-3度くらいのところから来たので「あっつい、あっつい」と言っていましたが、こちらも昨日まで寒かったですよね。江の島の展望台は寒かった~。今日は2人で東京タワーへ行ってくるとのこと。青空が広がって良かった~!!

夜、おじが私にこんな話してくれました。おばは美容室を経営しており6人の従業員がいます。こうやって遊びに出かけられるのは、自分のお客さんを任せられるように育ってくれた従業員のお蔭なので、給料体制を見直したそうです。昔から従業員にはたくさんお給料を払ってあげたいと言っていましたが、更に見直したところ皆の給料を上げることが出来たと喜んでいました。そして、それから驚くほど売り上げが上がっているとのことでした。

公務員を退職してからおじが経理をやっているようで、給料の金額だけを聞くと田舎ではたぶん驚かれます。だけど、おばの美容室の従業員は皆トップスタイリスト達なので当たり前なのかもしれませんね。さすがおば!

人の努力や経験・上向きな姿勢など・・・見えないこともあるけれど、わかる人にはわかります。実は「身体の姿勢」もそうなんです。皆さんが思っている「良い姿勢・正しい姿勢・整った骨盤」なども、見た目で判断するのはちょっと難しいのです。胸を張ってピシッとしているのが「良い姿勢」だと思っている方が多いのですが、本当の良い姿勢とは「脚の力が入る・入らない」「身体全体の力が出せる・出せない」「足の裏全体で立てているかいないか」などで判断をしています。

なぜなら、人間はテコの原理で動いています。テコといえば少しの力で大きな力が出せる・・・みたいなやつです。人間の場合はほとんどが第三種テコで、第三種テコというのは『小さな動きで大きな動きが出来る』・・・例えばピンセットのような原理です。(テコについて以前こんな記事を書いています⇒体が第三種テコを多く使っているのはなぜか?

そのテコが合っていれば小さな動きで大きな動きになるので、身体は使いやすく力が出せます。逆にテコが合っていないと、力ずくで身体を動かさないといけないので、すぐ疲れたりどこかに負担がかかって痛みが出たり、骨が変形することもあります。

●常に身体に力が入っている
●常に肩が上がっている
●常に胸を張って良い姿勢をしようと意識している
●常に同じ作業をしている
●電車やバスの揺れに耐えられない・すぐヨロヨロする
●重いものを持つと腰に違和感がある

などなど痛みのある方はこんな状態になっている方が多いのです。それは『テコが合っていない』と考えるのが自然ではないでしょうか?

よく「身体が硬いから」と思っている方もいますが、開脚がバッチリ出来る方でも肩こり・腰痛の方はいますし、筋肉モリモリの方でも腰痛の方はいます。正しい姿勢で開脚をしたり筋トレをするのならまだしも、基本を知らないと故障に繋がります。

「ちから」は目に見えないので立ち姿の他にHayama整体haraでは、実際に動いてテコが合っているかどうかを確認します。お客さんが施術後「力を入れなくても普通に立てる」「楽に立てる」「自然だ~」など言ってくれてくれるのは、「今まで良い姿勢と思い込んでいた姿勢は違ったんだ!」と気付いてくれるからです。整体の時間はそれを維持出来るように理解を深めたり、自分の身体を感じ今の自分を知ってもらうための時間なのです。

見た目も大事ですが、見えないところを見ようとすることがもっと大事・・・おじは私にそう伝えたかったのかもしれませんね。ありがたいなぁ。本当にそうだなぁ。うるうる。

さてさて、ツツジが一斉に咲き始めました。整体部屋の窓もにぎやかです。

見事ですね~ (*^_^*)

では、また。^^。

 

初めての合気道早くも落ちこぼれ?・・・だから面白い

4月になりピカピカの一年生が黄色い帽子をかぶって、元気に登校している姿がかわいらしいですね。

私はこの4月から合気道を始めました。合気道とは「心と身体の本来の使い方を体得し、持っている能力を最大限に発揮して社会に貢献すること・・・」が目的だそうです。

実は整体学校の同期に合気道を10年やっていた方がいて、身体の使い方が違っていました。「力を入れる」のではなく「力を出す」という意識や動きなのです。整体の施術を学ぶときにもこれが基本でした。力を抜いて体重をかけずに施術をしておりますが、ちょっと圧をかけると「すごい力で押している」と思われてしまうのです。

整体に繋がっている合気道は興味津々だったので、ついに一歩を踏み入れてみました。なかなか思うように身体が動かなくて早くも落ちこぼれ感が漂っていますが、まだ始めたばかりなので焦らない焦らない。たまたま同日に入った方と気が合い「難しいけど面白そうだね~」とおしゃべりしながら面白がっています。

本来、心で思ったように身体も動くはずですが、新しい意識・動きとなると頭の中がいっぱいいっぱいで心と身体がバラバラになります。新入生や新社会人の時と同じですね。新しいことにチャレンジするのはちょっと怖いけど、やりたいことはきっと出来ると思うので、心と身体が統一されるまでやってみます。日本には柔道・剣道・華道・茶道・・・などなどあり、どれも体得している方は落ち着いていて動きが美しいですよね。うふふ。

皆さんも「今年こそは!」と思っていることがありましたら、ぜひ一歩を!

さて、先日池袋へ行ってきました。駅を出て驚いたことがあります。

サングラスにマスク姿・・・私しかいません。不思議。

花粉症の人いないんですかね?それとも皆さん薬を飲んでいるのかな?

今年はかなりひどいのです。お花見の季節に毎年これでは楽しめません。なので体質を変えたいのです。自宅で仕事をするようになってからかなり運動不足になり、手の届くところにはいつもおやつがあります。『体質を変えるには身体の流れを良くし、代謝を上げ、免疫力を上げる』・・・って、言うのは簡単ですが、実行するのは簡単ではありませんよね。でも来年こそは桜の下で楽しくお花見をやりたいので、意識を変えてみようと思います!

新しいことを始めると生活習慣が変わり動きも変わるので、体質も変わるんじゃないかしら。

来年のお花見が楽しみです♪

今日の風ですっかり葉桜になりますね。来年もまたよろしく・・・桜さん!(*^_^*)

 

では、また。^^。

 

PAGE TOP