はらようこのブログ

2025年もよろしくお願い致します

2025年が明けましたね。今年もよろしくお願い致します。

さて、皆さん脂肪はついていますか?

脂肪があるところ、特に分厚くなっているところは冷たくないですか?

首の後ろや二の腕、ウエスト、腰回り、お尻、腿裏など人によって違うと思いますが、分厚くなって冷たくなっている場所は、普段あまり動かされていない場所です。動かさないから脂肪が溜まりやすく分厚いので、感覚も鈍くなって代謝が悪い!そんなふうに感じます。

なので柔らかくして感覚を戻していくと、動かしやすくなり代謝も上がりほっそりしてきます。

そしてもっともっと自由に体が動きます。

今年はこのケアをお伝えしながら、もっともっと動かしやすい身体作りのお手伝いをしていきます。肌感覚はコツコツ戻していけますよ!

鈍い肌から生き生きした肌になりたいですよね〜(*^ω^*)

 

ではまた。^^。

『良い姿勢』は胸を張りません

風の強い日があったので桜はだいぶ散っていますが、いよいよ春本番ですね。いろんな花や葉っぱが芽吹いて外が綺麗ですo(^o^)o

さて、良い姿勢とは動かしやすい身体・使いやすい身体だと思いますが、姿勢を意識されている方で 良い姿勢=胸を張る と思っている方が多いなと思います。

実は胸を張りすぎると背中が凝ったり、腕が上がりづらかったりもします。

胸が開いているのに呼吸が浅い方もそうです。

まずは壁に立って背筋だけをしっかり伸ばして顎を少し引いてみましょう。どこか辛いところがあったらそこが縮んでいるかその近くが縮んでいると思うので、触って緩めてみます。

そして腕が上がりやすいか・呼吸がしやすいか確認します。違和感を見つけては触って緩めるを繰り返すと、良いポジションが見つかるはずです。

胸を張ってピーんと気をつけ!・・・では疲れます。インナーマッスル(背骨近く)で身体を支え、アウターマッスルは力まずしなやかに使うのが理想です。

インナーマッスルで身体を支えていればアウターマッスルは力まずに使えます。力んだ体を動かすのはブレーキをかけたままアクセルを踏んでいるのと同じで動きにくいし、とても疲れると思います。

背筋(背骨)をしっかり伸ばしてちょっと顎を引く!そしてしなやかに♡

今日から意識を変えてみませんか?

では、また (^o^)/

2024年 今年もよろしくお願い致します!

2024年が明けましたね。

去年は飲食店を始めて、初めてのことばかりで何もかもが新鮮・・・というかわからないことだらけでした。まだまだ想像もしていなかった大変さや楽しさに踊らされていますが、少しづつしっくりしてくるのではないかと楽しみにしています。

今年も整体の勉強を続けながら、皆さんに身体が変わっていく楽しさ・面白さをより具体的にお伝えしていこうと考えています。

新規のお客さまは3月から受付開始が出来るよう調整中ですので、もうしばらくお待ちください。(たくさんのお問い合わせありがとうございます)

2024年、一緒に進化成長していきましょう!!

本年もよろしくお願い致します。(^○^)

どっと疲れが出た時は・・・

今年の暑い夏がようやく終わった感じですね〜

9月末に夏休みを頂いて北海道へ行ってきました。湿度が低く涼しくて毎日ぐっすり眠れました。今までもぐっすり寝ていたのですがもっと芯から眠ったように感じました。

自分では感じていなくても眠りが浅かったのかも知れません。涼しくなって急にやる気が出てきましたよ!

逆にどっと疲れが出て体調が悪くなる方もいると思います。夏の疲れが溜まっている方は環境を変えると良いですよ。

可能であれば温泉へ行ったり気分転換になるような場所に出掛けてみたり、旬の物を頂いたり近くでも良いので緑の多いところへ行ってみたり・・・。

北海道の知床。と〜〜〜っても綺麗で空気が澄んでいました。暑い夏を忘れて本当に気持ちが良かったです。

『気分が良い』と血流も違ってくるんじゃないでしょうか(^o^)

ただ、体調が悪くても良くなろうとして出てきた症状がほとんどですので、ゆっくり休んでまずは様子を見ることも大事だと思います。

これから秋本番!あちこちの紅葉や美味しいものが楽しみですね。

うふふふふ!

では、また。^^。

夏バテ大丈夫ですか?

暑い夏が続いておりますが「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、ほんの少〜〜〜しずつ涼しくなっているような気がします。

とんぼが飛んでいましたよ♪

さて、夏になるとどうも調子が悪くて毎日ダルいし身体が重たいというお客さんがいました。

確かにこの暑さですから・・・私も暑さが苦手でダルさがあります。

お客さんと話した結果こんな感じでした。

●暑いのでなるべく日に当たらないようにしている
●暑くて必要以上に身体を動かさない
●暑さで眠れない
●さっぱりしたもの・冷たいものばかり食べる
●クーラーで冷やされ過ぎ

夏が苦手な方は運動不足・栄養不足になりがちですね。

動かないから身体が疲れない。疲れないから眠れない。眠れないからダルい。ダルいから動かない。動かないから身体が疲れない・・・こんなことが繰り返されて、毎日ダルいのだと思います。

なので、

○暑いけどたまには少し日に当たる。
○家の中で体操したり掃除をしたり身体をまめに動かす。
○意識して肉・魚・ご飯など栄養をとる
○クーラーの温度設定を変えてみる

方法は色々あると思いますが出来るところから解決して、せっかくの夏ですから少しでも楽しめたら良いですよね(^○^)

 

夕方ちょっと海に行ってビール飲んできました(^o^)

ひや〜う、うまし!

今年は暑過ぎて海の家も夕方からのお客さんが多いようです。

気持ち良かったですよ!

残暑厳しいですがなんとか乗り切りましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))

では、また。^^。

PAGE TOP