『良い姿勢』は胸を張りません

風の強い日があったので桜はだいぶ散っていますが、いよいよ春本番ですね。いろんな花や葉っぱが芽吹いて外が綺麗ですo(^o^)o

さて、良い姿勢とは動かしやすい身体・使いやすい身体だと思いますが、姿勢を意識されている方で 良い姿勢=胸を張る と思っている方が多いなと思います。

実は胸を張りすぎると背中が凝ったり、腕が上がりづらかったりもします。

胸が開いているのに呼吸が浅い方もそうです。

まずは壁に立って背筋だけをしっかり伸ばして顎を少し引いてみましょう。どこか辛いところがあったらそこが縮んでいるかその近くが縮んでいると思うので、触って緩めてみます。

そして腕が上がりやすいか・呼吸がしやすいか確認します。違和感を見つけては触って緩めるを繰り返すと、良いポジションが見つかるはずです。

胸を張ってピーんと気をつけ!・・・では疲れます。インナーマッスル(背骨近く)で身体を支え、アウターマッスルは力まずしなやかに使うのが理想です。

インナーマッスルで身体を支えていればアウターマッスルは力まずに使えます。力んだ体を動かすのはブレーキをかけたままアクセル踏んでいるのと同じで動きにくいし、とても疲れると思います。

背筋(背骨)をしっかり伸ばしてちょっと顎を引く!そしてしなやかに♡

今日から意識を変えてみませんか?

では、また (^o^)/

『元々身体が硬い』という思い込み

いよいよ暑くなってきましたね。逗子・葉山は海開き!海岸には海の家がたくさん建ちましたよ〜!

さて、「私は元々身体が硬い」と思ってらっしゃる方いますよね。私もそうでした。今も柔らかい方ではありません。

でも元々硬いのではなく、赤ちゃんの時から徐々に固めて使うクセが身についてしまっただけなんだと思います。

クセなので気が付かなければずっとやめられないし、この硬さが当たり前になって血流が悪くなりあらゆる不調が起るのだと思います。

私の場合10代で腰痛・肩こり・貧血・冷え・むくみ。大人になっても突発性難聴(3回)・足指の痺れ・とにかく疲れやすい・・・細かく言えばまだまだあるのですが(汗)。

そして身体が硬い!!

前屈ってなんですか〜?

屈伸するとひっくり返りそうになるし・・という感じです(笑)

改善しようとヨガやストレッチを頑張っても、逆に辛くてイヤになりました。(ヨガやストレッチは素晴らしいものですが)

それが少しずクセを変えてから症状が改善されていきました。コリは筋肉の酸欠。あちこち酸欠状態だったので不調だらけでした。

まずは身体の違和感(硬さ・冷たさ・重み)に気づくこと。これはお手伝い出来るので色々お伝えしますよ!

元々硬いのではなく、固めるクセがあるだけなんです。

身体を変えるのは簡単ではないけれど、変化はすぐ起きます。その変化を楽しめたらこっちのものです(^O^)

私は今、痛みはないのですがお腹周りのお肉が気になっていてとても違和感なんです。どんな服を着ても「ザ・おばちゃん」。このお腹周りのお肉がすっきりすればどんなに快適だろう!って思っています。

だから、何とかしようとケアし続けています。少しずつ変化してますよ〜♡

自分で自分の身体を変えたい人はぜひ!

では、また。^^。

筋肉は収縮しかできない!だから・・・

台風!これ以上被害が少ないといいですが、、、。

 

さて、筋肉は収縮しかできないそうで、自然には伸びないって知っていました?

地球には重力があるので、長年生きていると丸まってきますよね。最近はスマホやパソコン作業も多くなり若い人も丸まっている方が多くなりました。平均寿命は伸びているのに、身体の劣化が早まっているのは大問題じゃないでしょうか(汗)。

30代のお客さんが「身体が辛くて動きたくないんですよ〜」と言っていたので、こりゃ本当にまずいなぁと感じました。

人生80年、90年、もうすぐ100年時代ですので、なんとか元気に楽しく生きていくために、もっと身体を伸ばしながら使ってほしいのです。例えばあくびが出たらチャンス!あくびをしながら腕を上に伸ばし思いっきり伸びて下さい。

丸まっていたら伸びたくなるはずですが、丸まりすぎて一日中伸びないなんてことがないようにくれぐれも注意して下さいね(^o^)/

気持ちが良いと感じればどこもかしこも伸ばして良いのです。

特に縮こまっている胸側や腕などはしっかり伸ばしておくと良いですよ!

ストレッチ・・・とか、やり方・・・とかあまり考えずとにかく「気持ち良いなぁ」と感じて伸ばしてみて下さいね。

しつこいようですが(笑)このブログを読んでくださっている皆さん、はい、伸びましょう〜
╰(*´︶`*)╯

 

さて、初めてろくろ体験してきました!

なかなか感覚を掴むのが難しかったのですが、想像して指に伝える感じが面白かったです。


いろんな作品を作って私は漬物をのせるお皿を選び、焼いてもらうことにしました。

出来上がりがと〜っても楽しみです。

もちろん、作業したあとはし〜〜っかり伸び〜〜ましたよ!

集中した後の伸びは本当に気持ちが良いですね。うふふ♡

皆さんもぜひ〜♪

 

では、また。^^。

土留め銅板とまるくん!

こんにちは

すっかり梅雨ですね。

いつの間にか家の周りの土留めが一部腐って(木だったので)倒れていました。あちゃ〜。

土砂降りが続くと崩れてくるので今回はしっかりやってみようと、土留め銅板『とまるくん』というものを使うことにしました。業者さんが使う物っぽいのですが個人でも買えるというので購入。銅板10枚・支柱21本・キャップ21個・支柱打ち込み用キャップ1個を注文し、ホームセンターでハンマーと水平機・測量用紐・杭など買って全部で10万円くらいです。

とまるくんが届く前にまずは草刈り。

腐った木の土留めを取り除き・・・

崖を少し掘って、届いた『とまるくん』を水平に設置。銅板を重ねながら支柱をハンマーで埋め込んでいきます。

小指くらいありそうなミミズ発見!

土を掘り起こして大きな石を取りながら整地します。

これをひたすら何日か繰り返し・・・

石を床下に運んでほぼ完成。

休憩中にカミキリムシが遊びに来ましたよ!

これ何だかわかります?↓

スイセンの球根です。去年咲いたものです。整体部屋から見えるように土留めに沿って植え替えました。(о´∀`о)

土留め完成。とにかく台風が来る前にやりたかったのでなんとか間に合いました。

最初はハンマーで支柱を打つと曲がってやり直しばかり。ハンマーを持つ手に力が入り腰が引けていたので、なるべく腰を入れて全身を使うと支柱が打ちやすくなりました。カチカチの地面を掘っていると汗がダクダク流れてきて「疲れるけど気持ちいいなぁ」と今更ながらに思いました。

そういえば子供の頃父や兄と一緒に倉庫や車庫を手作りしたことがあります。トタンに釘を打ったり屋根に色を塗ったり楽しい記憶です。それに外で作業をしていると近所の方が「何やってるの?」「どこまで進んだの?」「ご苦労様」「手伝うよ」などなど声をかけてくれるんですよね(^○^)。

土留めによって平らな場所が出来たので、さらに小さな畑を作ろうと思います。小石がまだまだあるので土をふるい落ち葉など混ぜながらやってみます。目標は美味しい薬味が育つ畑!

お裾分けできるようになると良いけど・・・(汗)。

便利になるとついつい忘れてしまいますが、身体を使うといろんなことに気付いて身体が整ってくるんですよね。ここ1ヶ月間でお尻の奥の筋肉がものすごく縮まっていることに気づきました。緩むとどんな変化が起こるのか楽しみです。

土いじり・・・かなり面白いです!
(((o(*゚▽゚*)o)))

では、また。^^。

 

もたれないだけでも筋肉が使えます

本日、新型コロナウイルスにより「緊急事態宣言」が発令されるそうですが、そうなると今より家にいる時間が長くなりますよね。

そこで少しでも生活の中で筋肉を使うために、「もたれない」ことをお伝えするYouTubeを作りました!
https://www.youtube.com/watch?v=4J5Nx-TUsio

わざわざ運動するのは大変ですが身体の使い方を少し変えると、たくさんの筋肉を少しづつ使えます。じっとしていても「もたれなければ」結構筋肉が使われています。

さて、こんな時はWOWOWに入って(あ、回し者ではありませんよ)ライブや映画を見たり、うちはJ:COM(ケーブルテレビ)なのでカラオケ(月額800円)に加入するのもありです。読もう読もうと思っていた本を読んだり、畑をやったり、DIYの時間もありますね。

仕事が無くなったり家族間でのストレスが高まってくるかも知れませんが、気持ちまで落ち込まないように工夫して、早く収束を願うしかなさそうです。

では、また。^^。

 

 

PAGE TOP