踊りたいのなら踊り続けてほしい!

台風の被害の大きさがだいぶ解ってきましたね。

うちは無事でしたが裏山の崖の上の竹が倒れてきて、隣人の家に落ちそうになったり電線に何本も引っかかって奥の家が停電になったり・・・と少し大変でしたが、よじ登ってなんとか切れる竹は切ったので奥の家も電気が通って落ち着きました。気にかけて下さった方々ありがとうございました。大きな被害に会われた方々は連日大変だと思いますが、どうか休み休み行動して身体に気をつけてほしいと願います。

 

さて、先日お客さんのご紹介でいらっしゃった70代のWさん、「社交ダンスが踊りづらくなったので、姿勢を何とかしたい!」と来てくれました。週6で通うほど社交ダンスが大好きだそうです。

5年前までは良い姿勢だったそうですが、だんだん丸まって下を向くようになったそうです。

5年前、ご主人が倒れてからいろいろあって落ち込んだ時期もあったようですが、「今は自由です」とおっしゃっていました。人は落ち込むと「肩を落とす」って言いますが、身体や心が弱っているときには自然と身体を守ろうとして丸まったり、もちろん仕事などで何十年も丸まって作業をし続けた結果、丸まったりすることがあると思います。

どちらにしても、地球上には1Gという重力があるので物理的に曲がりだすと加速していきます。なので元に戻して行くのは簡単ではありませんが、今より動きやすい身体になるためのお手伝いは出来るので、一緒に意識改革からやっていくことにしました。

施術後

前が見えやすくなりました。

骨格筋は骨と骨にくっついて縮むことで関節を動かし身体を動かしています。例えば「肘を曲げる動作」では上腕二頭筋(力こぶ側)が縮むことで上腕三頭筋(二の腕側)が伸ばされます。筋肉は「縮む」という作用しかなく、動かすことで反対側の筋肉が伸ばされます。ちなみに私のいとこはもう何年も意識がなく寝たきりなので、会うたびに全身を触りまくって伸ばしてみますが、日常的に動かしていないので筋肉が縮み関節が曲がって硬くなっています。それが自然なのでしょう。

2回目の施術後

今までどうやって戻していけば良いのかわからず、あちこち行って最終的にはMRIも撮ったそうです。ですがどこも悪い所はないと言われ困ったそうです。悪い所がないのは良いことですよね?

病気のように考えてしまったのかもしれませんが、整体で変化があるってことはこれから自分のクセと向き合って、意識を変えて行けば変わるってことじゃないでしょうか。気が付かないうち(無意識)に曲がってしまったのなら、気が付いて(意識して)戻せるんじゃないでしょうか。

自分で考えても調べても解らないことはわかる人を探して、聞いてみるといいですよね。私なんかしょっちゅう迷子になって、解りそうな人に道を聞いています。自分で考えたり調べたりするんですけど、迷うことはあるんです。テヘッ。

社交ダンス・・・今度覗きにいっちゃおうかな~。週6って・・・よっぽど楽しいんでしょうね(*^_^*)

 

さてさて、クッションボールイベントに2名のキャンセルが出ました。ポカポカの足を目指したい方は、ぜひご参加くださ~い!

詳細
日時:10月20日(日曜日)13時~15時
場所:Hayama整体hara
内容:★クッションボールでストレッチ!★疲れを取るポカポカ足裏ケア!
参加:女性限定(定員5名)
参加費:3000円(当日現金払い)
持ち物:ヨガマットorバスタオル
お申込み:お問い合わせフォームからのメールまたはお電話(平日10時~18時)

「お問い合わせフォーム」からのメール
※題名のところに「イベント」とお書きください。
※希望日のところに「10月20日」とお書きください。
※メールアドレスはくれぐれもお間違いのないようお願い致します。

では、また。^^。

9月のご予約可能日とイベントのお知らせ

だいぶ暑さが和らいできましたね。今日は涼しい~♪(*^_^*)

さて、今年の夏休みは 8月29日(木)~9月4日(水)です。

※9月はすでにご予約を頂いている日が多いので、空き状況をお知らせ致します。
・9/10(火)(午前・午後)
・9/12(木)(午前・午後)
・9/13(金)(午前のみ)
・9/20(金)(午前のみ)
・9/21(土)(午後のみ)
・9/24(月)(午前のみ)
・9/30(月)(午前・午後)

以上、よろしくお願い致します。

 

さてさて、前回のブログにも書きましたが、「クッションボールでゴロゴロ寝ながらストレッチ」イベント♡

一緒に学んだセラピスト講座メンバーが長野でも開催しますよ♪

★長野県中野市中央  詳細はこちら

お近くの方はぜひ!!本当に寝ながらストレッチなんですよ~(*^_^*)

では、また。^^。

 

だいぶ涼しくなったけど、わたくしはもっと涼しいところへ行ってまいりま~す!うふふ。

クッションボールで寝ながらゴロゴロストレッチ第2弾!

18日(日曜日)は「クッションボールで寝ながらゴロゴロストレッチ」&「後ろ姿が10歳若返る歩き方レッスン」のイベントでした。整体部屋での開催なので少人数でじっくりじわ~っと行いました。

まずはクッションボールの作り方から・・・。

靴下の中にストッキングやタオルなどを詰めて作ります。

このボールは履かなくなった靴下、穴が空いちゃったストッキング、いらないタオルなど家にあるもので出来きるのでお手軽だし、硬さや大きさなども調節出来ます。

皆さん「痛~い!」という声や、そんなに痛くない人もいれば「私は左は痛くないけど右が痛い!」などなど、自分の身体を感じて面白がっていましたよ~♪

実は一見ボールに乗っているだけのように見えますが、ボールを『感じる』がキーです!不思議と痛くなくなります。

皆さん最初は「どういうこと???」って、はてなマークが頭に浮かんでいましたが、「こういうことかな?」と感じた瞬間身体の力が抜けて「お~!」とか「痛くなくなってきた!」とか「軽くなった!」とおっしゃっていました。決してボールをギュ~ッと押し付けるんじゃないのです!感覚を言葉で伝えるのは難しいですが、だんだんコツを掴んでくれたようです。うふふ。

今回は左右5ヵ所(全10ヵ所)のポイントにクッションボールを置いて寝ました。立って脇の下にもボールを入れてもらいました。

あること(これも言葉では難しい)を感じてもらうと肩の力が抜けて腕が伸び、「うわ~!腕の長さが違うんですけど~」と言ってご自分で比べて驚いていましたよ!肩が楽々です!

チカラが入ったまま生活していると本当に疲れますからね。気付いてもらえて良かった~♡

ちなみに私は直接触っていません(もう整体師いらないかも~(笑))

後半は「後ろ姿が10歳若返る歩き方」のレッスンでしたが、頭も身体も緩んでいたのですぐにかっこ良く歩いてもらえました。お互いの姿を見て「いい感じ~!」「かっこいい~」」って言ってました。後ろ姿どころか、鎖骨の位置がめちゃくちゃキレイになっていて私も驚きました。

全身リラックス出来れば勝手に良い姿勢になっちゃうんです(*^_^*)

終了後「お茶」をしたのですが、「こういう集まりいいね~」とか「次回はいつ?」とおっしゃって頂いたので、早速次回の計画立てます。今回はお盆休み最終日で「参加したいけど行けな~い」と言う方もいらっしゃったので、ストレッチまたやりますよ!

次回は10月です!

内容は「クッションボールで寝ながらゴロゴロストレッチ」と、また新しいことをプラスしてお伝えしたいと思います。詳細が決まり次第お知らせしますのでもう少しお待ち下さ~い!

一緒に学んだセラピスト講座メンバーも各地でそれぞれイベントを開催しています♪

★神奈川県川崎市中原区
★愛知県蒲郡市大塚町
★大阪市淀川区新北野
★神奈川県藤沢市鵠沼(湘南)
★三重県伊賀市
★千葉県佐倉市
★福島県会津若松市
★東大阪市西鴻池

お近くの方はぜひぜひ!みんなヨガやバレエ・アロマや瞑想などのセラピストなんですよ~。

詳しくは講師「美脚セラピストもりもりのブログ」を見てね。

講師もりもりは10月から『美脚専門セラピスト養成講座』を行なうそうです。脚の問題を解消したり、脚をキレイにしてそれを誰かに伝えたいなどなど・・実際にもりもりに会って教えてもらって下さい!♡まずは体感セミナー&説明会に行ってみると良いですよ。(たぶん、まだ空いている日にちがあるはず・・・オンライン体験会はまだ間に合うと思います)♪(^^)♪

では、また。^^。

 

クッションボールで寝ながらゴロゴロストレッチ!

久しぶりに千葉県南房総市の「馬森牧場」で馬に乗せてもらいました~!

今回は馬のセラピスト・馬の理学療法士さんも一緒に遊びました。暑いので前半は部屋で身体の面白雑談。後半はいざ乗馬へ。

まずは背が低いダイフク(馬)に鞍をつけずに乗せてもらうと、背骨をもろに感じました。温かさ・軟らかさ・動きが伝わってきます。初めて乗ったのは7年前だったかなぁ。最初は止まることもなかなか出来なくて力づくで止めていましたが、馬との一体感があればわずかな動作で止まってくれます。つまりこちらの身体の使い方が重要なのです。

乗馬はと~っても身体の使い方の勉強になります!

鞍を付けて少し大きめのドウ(馬)にも乗らせてもらったところ、ちょっと驚いたドウに私も驚いて落馬しました。落ちる瞬間ドウの驚いた顔が見えたので手綱を離しました。落ちるとわかって落ちたので特にケガはしませんでしたが、気を抜いたり調子に乗っているとケガをします。あはは。

ちょっと焦りましたがとても良い体験でした!

「人間は気持ちを引きずるけど、馬は全く引きずらない」と、ボスである牧場主の奈保美さんが言うので、またすぐに乗ってみると平然と乗っけてくれました。ボスは何度骨折しても力づくで馬をコントロールせず、時間をかけてボスになったので良くわかっています。

ここの牧場は最低限のルールを守れば自由です。だから何でも自己責任で楽しいのです。

馬ものびのびしてますよ~。

「人の悩みは全て人間関係」と聞きますが、おかしなルールに縛られ過ぎるとおかしくなりますよね。

のびのびしましょ~。

うふふ、楽しかった。(*^_^*)

 

さて、そうはいっても「なかなか日常生活ではのびのび出来ない!」と感じている方に、お勧めのストレッチがあります。

クッションボール(家にあるもので作れる)でゴロゴロ寝ながら身体を緩めるストレッチです。前回のブログにも書きましたが、セラピスト講座で習い、こんなに簡単だったら日本中に伝えたいよね~!ってことになり、講座メンバーそれぞれが全国で一斉に体感レッスンを企画中なのです。イベント♪イベント♪


(メンバー達とチラシまで作っちゃいました!)

ぜひこの機会に覚えて家族や友達とゴロゴロしながら、「こんなところが硬い~!」とか「うわ~伸びた~!」とか面白がってほしいなと思います。私は一人でじっくりじわ~っとやるのも好きですよ。

それと今回特別に「美ボディトレーナーの久美子さん」から教えて頂いた、かっこいい歩き方を伝授します!

 

詳細

日時:8月18日(日曜日) 13時~15時ごろ

場所:Hayama整体hara (神奈川県三浦郡葉山町長柄)詳しくはこちら

内容:クッションボールで寝ながらゴロゴロストレッチ! うしろ姿が10才若くなる歩き方レッスン!

参加費:3000円(当日現金でお願いします)

定員:5名

締切:8月16日(金曜日)

参加:女性限定

持ち物:ヨガマットorバスタオル 飲み物(お水など)

 

ご予約は「お問い合わせフォーム」からメールでお願い致します。

題名のところに「イベント」とお書きください。

希望日のところに「8月18日」とお書きください。

※メールアドレスはくれぐれもお間違いのないようお願い致します。

 

では、また。^^。

夏休みのお知らせ

急に暑くなってきましたね?やっと夏本番ですかね!

さて、夏休みのお知らせです。

8月29日(木)~9月4日(水)

(休みの前後は混み合いますので、ご予約はお早めにお願い致します!)

 

★皆さん、暑くなってきたので水分補給を忘れずに!ノンカフェインの飲み物が良いですよ!麦茶など・・・

★ビールの美味しい季節ですが、アルコール分解には飲んだ倍以上の水分が必要だそうです。脱水症状に気をつけて楽しく飲んで下さいね~。

 

では、また。^^。

 

PAGE TOP