気持ちの切り替えに困ったときは非日常へ

10日間のゴールデンウィークも終わり、世の中も平常に戻りつつありますね。

さて、ゴールデンウィーク初日に来てくれた膝痛のお客さんがうれしそうに帰っていきました。なぜかというと、1ヶ月前に「次回までに毎日こうやって膝を触ってください」とお願いし、それを実行してくれた結果・・・

一ヶ月前の写真。

一か月後の写真。

写真のサイズが違うので変化がわかりずらいと思いますが、「骨が出てきた~、しゅっとしてきた~!」と変化に気付いてくれました。そして膝の痛みももうないそうで、「スカート履きたくなるわ。続けてやってみます」と言って次回の予約もされていきました。今までは痛みが取れるのを目標にされていましたが、これからは身体を美しく変えていこう!という目標に変わったようです。

実は、本来の美しい身体・動きは健康へと直結しています。

なので、方法を知ればあとは実行あるのみ。自分で変えられるのでこんな安上がりなことはありません(笑)。あの嬉しそうな顔・・・。お伝えした甲斐があります。うふふふふ。

 

さてさて、北海道のおば(父の姉)が亡くなりました。ぜんぜんご飯を食べないというので、4月初めに様子を見に行ったら「陽子ちゃん、誰か死んだのか?」ってか細い声で私に言いました。他のおばとゲラゲラ笑いました。「遊びに来たついでに顔見に来たんだよ。元気でしょ?痩せてかわいい顔になってるよおばさん・・・」などなど冗談を言って、父が「目があんまり明かないんだ。明けるのもつらいのかなぁ・・・」というので、濡れたガーゼで顔を丁寧に拭いたら、目がパッチリ開きました。目ヤニがくっついていたので明かなかったようです。おば自身も目を見開いて笑っていました。

そんなおばが4月末に84歳の生涯を閉じました。おじが亡くなって10ヶ月でした。おばは人を笑わせるのが大好きで、自前の真っ赤なチャイナ服を着て踊ると、みんなお腹を抱えて笑いました。ちょっと下品な歌も十八番で、涙を流しながら何度笑ったことか・・・。

私が実家に帰ると必ず帰りに5千円をティッシュに包み、私のポケットへ入れて「弁当代だ!」と言っていました。声が大きくて少々口が悪かったおばですが、優しくて愛情たっぷりのおばでした。子どものころから今までいつも見守ってくれたおばがこの世にいないのは、寂しすぎて今もおばのことを考えると涙がポトポト落ちてきます。ですがきっとおばは、おじや祖母や私の母に会ってまたみんなを笑わせるに違いありません。

おばさんこの世でたくさん笑わせてくれてありがとう!

 

さて、お天気に恵まれた日曜日、一人暮らしを始めた姪が帰って来たので主人の実家で集まりご飯を食べました。舅が朝早くにサザエを買ってきてくれて、姑がいろいろ作ってくれて、姉が肉を買ってきてくれて、嫁の私と姪っ子は「美味しいね~」とケラケラ笑いながら食べます。

夫と義姉

なんでもやってくれる働き者の姉弟です。ありがたや~!

食後に義姉と姪を誘い、海辺でビーチテニスをやりました。

パンチングもやりました。ワンツー・ワンツー

美味しいもの食べて身体を動かしぐっすり寝ると、翌朝身体が軽くなっていました。

なので、次の日近所の山を登ってみました。

森の中へ進みます。


木が顔に見えるときってあるよね~。


根っこがどこまであるのでしょう?年月と強さを感じるぅ!


頂上らしい(笑)。空気が澄んでる。いっぱい吸いたい。


帰り道、落ち葉の中をザクザク歩いて足の裏が気持ちいい!
今日も疲れてぐっすり?ぐったり?眠りました。

 

次の日は仕事。初めて来てくれたお客さんがいて、


施術前はポテッとした印象でしたが・・・


施術後はシャキッ!とした素敵なお姉さんになりました。

写真は夕方、電気をつける前と後なので色が違いますが同じ方です。アメリカへ嫁がれたAさんは、帰省中にケガをして身体がガチガチになっていました。施術後「身体の力が抜けてバランス良く立てるようになった」とおっしゃっていました。セルフケアをお伝えすると、「やります!また帰省した時に来ます」と言って帰られました。身体が元気になると気持ちもハツラツとしてきますよね。背が高い方なので、ぜひ高さを維持してかっこ良くいてほしいと思います。(*^_^*)

 

そしてゴールデンウィークの終盤。私が今受けているセラピスト講座の美脚セラピストのもりもりさんが主宰する、お寺合宿へ参加してきました。


晴天で暑いくらいでしたが、山の上は気持ち良い~。


奈良県にあるお寺です。


トラがいましたよ~

こんなところで合宿なんて、女子高の修学旅行みたいでワクワクします。
30人近くの女性が集まり、関東方面からは4人参加で、ほとんどの方が関西人。島根県から来られている方もいました。

合宿では「心と身体のお勉強」といった感じです。いつも1対1で仕事をしているので、こんなに人がいると覚えるのがたいへ~ん。初めてお会いした方がほとんどでしたが「前から知り合いだったっけ?」と思うほど、みんな近い感じがしました。

合宿の中で『自分の直したいところを一人ずつ言う』というのがあり、もりもりさんは一人ひとりにアドバイスをしてくれました。的確ですごいなぁと思っているうちに自分の番がやってきて、「私は自分のことが大好きなので、あまり直したいところはない・・・。話が長いところかな・・・」と言ったのですが、気付けば学生のころから学級会長や学級委員をやっていたり、東京に出て来てからもリーダーのようになってしまうことが多く、友達・先輩・後輩からもよく相談を受けていたので、相談をされるのが当たり前で自分が相談をするのが苦手というか、不自然になっていることに気付きました(かなりおっちょこちょいです・・・)。

でも、せっかくならもりもりさんのような的確なアドバイスが出来るようになりたいので、この講座ではもりもりさんをじっくり観察してみようと思います。初めてお会いしたときに自分では気付けなかった身体のクセを言ってもらいとてもうれしかったので、これからそれを改善していくことで、もっと動きやすい身体にもなるしもっと美しくなります。そうするとお客さんにももっと短い言葉で伝えられるようになるはず・・・です。

この合宿でたくさんの人の想いを聞かせてもらい、自分の不自然さに気付けて良かったです。なのでそれが自然になるように仕向けて行きたいと思います。

 

さて、帰りの新幹線でお弁当を広げると、背の高い女性が隣に駆け込んできました。

「お弁当の匂い、失礼しまーす」と声をかけると「美味しそうですね。混んでいてお弁当買えなかった」というので、のり巻きをお裾分けしました。そこから話が弾み・・・彼女は友達の結婚式へ行くそうです。34歳で、去年ご自身も婚活登録(?)して活動し気が合う方を見つけ結婚したそうです。ご主人の転勤で福岡から大阪に来たらしく、福岡で働いていた時の同期が結婚するとのことです。彼女は印刷の仕事をしていて、ペットボトルのラベルやお菓子の袋などのデザインを印刷していると言っていました。身長174㎝で私と同じ。そして結婚する友達も高身長だそうです。なんかものすごい縁を感じます。

気付いたらもう新横浜。「私はここで!またね~」と降り、さんざんおしゃべりしたのに名前を言い忘れました。あ~あ。ま、縁があればまた会えるでしょう。174㎝の女性なんて実際にはそうそういませんから。うふふ。

 

あっという間にゴールデンウィークも終わり、別れもあれば出会いもあり、おばのこともすっかり(ではないけど)忘れていました。たくさんの人と話したお蔭です。

気持ちを切り替えたい時は一人で同じところに留まっていてもなかなか切り替わらないので、いつもと違った環境に身を置いたり、人の意見にちょっと乗っかってみたり、本・映画・自然の中・・・とにかくいつもと違うことをすると良いですよね。でも一人で落ち込みたい時や喜びをかみしめたい時はとことんそうしましょう。

どうしても気持ちが切り替わらないときは、『身体をまず変える』という手もあります。後から気持ちが着いてきますよ!

 

さぁ皆さん、これから私は身体のある部分を細くします。(あ~、言っちゃった・・・から出来るはず!)

細くなったらどんな気分になるのか楽しみです。(*^_^*)

次回詳しく書きますね!

 

 

では、また。^^。

 

 

鎌倉散策で肩こり改善?

久しぶりに会った友人と鎌倉散策をしてきました。わざわざ海外からも訪れる名所「鎌倉」。鎌倉駅までは来たことがある方も多いと思いますが、葉山の住人が利用する逗子駅から鎌倉駅までは5分、北鎌倉駅までなら7分なのです。都心の友人に「葉山ってすごく遠いイメージ」とよく言われますが、鎌倉駅の次が逗子駅なのです。覚えておいて下さいね。(*^_^*)

さて、今回は北鎌倉駅からスタート。

すぐ近くの円覚寺(えんがくじ)に入ってみると、立派な松の木など木々がモリモリしていました。

ここは北条時宗が開基したそうで、歴史にウトイ私でも名前くらいは知っております。鎌倉時代は1333年で終わっているので、今から約700年以上前にはすでにあった木や建物なのでしょうね。そう思いながらじっくり見ていると、私たちの命は何回生まれ変わって今に至っているのか・・・鎌倉時代に何代か前の私にこの木は会っているかもしれないと、懐かしいようなありがたいような気分にさせられました。

昔の建物や石垣などすごいですね。電動ノコギリやクレーン車などない時代にこんな精確な仕事をしてるのですから。人間の知恵と技のすごさを見にタイムスリップしてみたい!でもこの時代の人が電動ノコやクレーンを見たら同じように思うのかもしれません。この木々たちは長生きして時の流れを見守っているんですね。

学生時代北海道の机の上で学んだ歴史は夢物語でしたが、こうやって目の当たりにすると急に現実感が増しました。


ちょっと休憩。鳩らくがんが舌の上でとろけたあとに抹茶の苦みがやってくる・・・あ~美味しい!
友人とのおしゃべりが弾みます。


お!こんな風にバッサリ切った切り株から枝が出てる~!すごい生命力に驚きです。

円覚寺だけでも見どころ(妄想)満載でした。

遅めのお昼は精進料理を頂きました。いろんな食材が一つずつ味付けされていて、手間暇感が伝わってきます。塩で頂いた穴子の天ぷらも美味しかったなぁ。「鉢の木」というお店だったと思います。

それからブラブラ散策しているとクスノキに出会いました。なんと幹まわりが2m80㎝!

で、でかい!いつからここに立っているのでしょうね。

木の上でリスが遊んでいたり、上を見ながら歩いているうちに『銭洗弁財天』に辿り着きました。

洞窟のようなところを通り抜けます。

すでに夕方になっていたので早々にお金を洗いました。洗ったお金は有意義に使うと金運アップらしいのです。『有意義』ってなんでしょうね?お年玉とかお礼とか・・・。ま、楽しく使えば何でも有意義なのかな。

帰り道にあったお店の前で「どんだけ~!」と思わず爆笑。

逆に入りずらいのは私だけでしょうか?外国人は喜んでくれるのかもしれませんね(笑)。

先日から縫い物を続けていて肩が張っていましたが、鎌倉散策から帰って来ると張りが取れていることに気付きました。驚いたり感動したり感心したりすると筋肉は緊張・弛緩を繰り返します。上にある建物や木々などあちこち見ているうちに、張っていた首肩が緩んだのでしょう。青空の下・澄んだ空気・お散歩・わくわく感・美味しく頂く・発見・・・。

有意義な時間でした。あ、有意義ってこういうことですね!うふふ。

ちょっと日常から抜け出してみると、肩の張りが取れましたよ~。これから紅葉がきれいなので、皆さんもぜひ!

 

では、また。^^。

逗子・葉山で遊べるSUP(スタンドアップパドル)初体験!

秋晴れが気持ち良い日曜日、SUP(スタンドアップパドル・・・通称サップ)初体験してきました。ご近所の方なら見たことがあるかと思いますが、海の上で大きめのボードの上に立ち緩やかに漕いで進む・・・アレです。


こんな感じ。

今回は一式レンタルしました。生まれて初めて着たウエットスーツは、喉は締め付けられるわ腕は上がらないほどキツいわで、お店のお兄さんに「こんなにキツくてつんつるてんなんですけど、こういうものですか?・・・」というと、オーナーらしき人が「さすがにサイズ違うだろ!」と言って苦笑い。ですよね~!わたくし174㎝!・・・男性用を貸してくれました。あは。

そんなこんなで海へ行き、初サップ。

初めてボードの上に乗ると、バランスボールの上に乗っているような感じでした。早速パドル(漕ぎ棒)を使い漕いでみると意外と進みません。気を抜くと落ちそうになります。バランスを崩して落ちそうになったときは、変に頑張らず思い切って海へ飛び込んだ方が良いと、アドバイスを頂いていたので早速飛び込んでみました。

「なるほど~」歯科関係のお客さんが「サップで前歯を折った人がいますよ~」と言っていましたが、落ちたくない!濡れたくない!と身体に力が入っているとボードの上ですってんころり!ボードで打撲しますね。バランスを立て直せないと思った瞬間海へ飛び込んだ方が、どこもぶつけなくて済むことがわかりました。

さて、それを踏まえて進む方向(遠く)を見ながら漕ぎ出し、脱力して頭をあまり動かさないようにすると動きに重心がついてくる感じがします。だんだんボードとの一体感が感じられたら上出来です。車の運転や乗馬などもそうですよね。サップは海上のお散歩のように見えますが、激しいスポーツにもなるし・サップヨガ・サップ釣りなどなどアレンジが出来ます。あ、サップランチってのはどうかな?サップ出前とか・・・流行ったりして・・・。

一年前から「やってみたい」と思っていたので、やっと出来ました。歩いていける距離に海があるので、もっともっと一体感を味わえるようにまたやってみます。夢中になっているとあっという間に時間が過ぎて、美しい夕日と富士山のコラボを眺めながらお腹が空いたことに気付き、家まで持たないのでパスタを食べて帰りました。そこでびっくり!パスタの味がしません。たぶん何度も海に落ちてしょっぱい味に慣れてしまったのですね。面白い。失礼ながら塩をたくさんかけて美味しくいただきました。うふふ。

さて、先日からバレーボール・サッカー・ボクシング・スケートなどテレビもスポーツの秋です!
観るのも楽しい!やるのも楽しい!そして動いて食べるとさらに美味しい~!・・・食欲の秋でもあります。

皆さんは何が好きですか?

私はホクホクのかぼちゃやキノコ料理が好きです。あ、柿やぶどう・・・さんまも美味しいですよね~。

ぜひ、秋を楽しんで下さいね(*^_^*)

では、また。^^。

 

お客さんへ
合気道の昇級審査合格しましたよ!お蔭様で緊張せずに四大原則もすらすら言えました。応援してくれてありがとうございました!

 

はちみつ搾り初体験!

千葉県の南房総へ遊びに行ってきました。以前整体の合宿で連れて行ってもらった『おさかな倶楽部』の昼食がとても美味しかったので、主人にも食べさせてあげたいと思い誘ってみたのです(本当は自分が食べたいので運転してくれたら助かる・・・的な。ふふふ)。それと『南房総での週末養蜂さん』でのハチミツ搾り見学です!

雨予報でしたが良いお天気に恵まれました。

久里浜港からフェリーに乗ると、かもめに餌をあげている少女がいました。かもめは少女が手に持った餌を飛びながら食べていました。器用ですね。飛びながらとは私達が歩きながら食べるのと同じでしょうか(笑)。なんとも絵になる光景です。

船の上はかなりの風で・・・

船の揺れと風で飛ばされそうになりますが、なんとか踏ん張ってみました。体幹体幹!

40分で金谷港へ着き、早速おさかな倶楽部へ向かうとすでにたくさんの人が並んでいました。大人気です。1時間ほど待ち、今回私は「まんぷく定食」を頂いてみました。

新鮮なお刺身が分厚くて食べごたえがあり、フライと煮魚までついているので文字通りまんぷくです。美味しかった~!!
新鮮なお魚がたっぷり食べられるのは魅力的です。次回は焼き魚や姿煮も食べてみたいと思うほど、他のメニューも美味しそうでした。


空の青と海の青がとてもきれいだったので、ちょっと寄り道。風が気持ち良い~♪

サザンのCDを聴きながらウキウキ気分でドライブ。そして、養蜂宅へと向かったのですが私の自信満々なナビが間違っており、結局電話をして近くまで迎えに来てもらいました。あちゃ!ごめんなさい。

そんなこんなで、いよいよハチミツ搾り。実際にやらせて頂きました。

ハチは巣礎という基盤のようなものの上に巣を作り、蜜を溜めると蜜蝋(ミツロウ)で蓋をするそうです。その蜜蓋をまずは外します。

うわ~中から蜜が・・・。そのままナメタ~イ(笑)

それを遠心分離機にセットして回します。

ハニーの幸せな匂いがプンプンと迫ってきます。


すると、下に溜まった蜜がドバ~ッと出てきて網でこされます。搾りたてというか・・・回したてのハチミツをスプーンでてんこ盛りに頂き、写真撮るの忘れてしまうほど顔がニヤけて味に集中してしまいました。美味しい~!

今年も美味しいハチミツで、巣箱を置く場所によって花の種類が違い味も違います。酸味が若干強いものやまろやかさが際立つもの、それぞれに美味しいのです。

蜂は一生かけてティースプーン一杯くらいの蜜を集めるそうで、集めた蜜を羽でブンブン水分を飛ばし蓋をするのです。この日だけでも何匹分の働きが私の口の中に放り込まれたことでしょう。ハチミツ食べると元気になるのは当然だなぁと思いました。ありがたい。次の日の朝、起きるとやはり身体が軽いというか内臓の動きが良い感じです。

今年はたくさんハチミツが取れたそうなので、予約しておいた分全部売ってもらえました。手作り手作業なので在庫が無くなり次第おしまいです。「ぜひ!」と言う方がいらっしゃいましたら、数個なら分けてあげられるかも。ホットケーキにたっぷりかけて食べると本当に最高です!そのままでももちろん美味しいですし、紅茶に入れても美味しい!料理の隠し味にもお勧めだそうですよ~。

こういう体験をさせてもらうと、口に入るものすべてが誰かのお蔭なんだなぁと改めて思います。感謝して『い・た・だ・き・ま・す』は当たり前ですね。(*^_^*)

 

では、また。^^。

 

 

梅雨が明けました~!花火で夏気分を!

6月1日に行われた逗子海岸花火大会の動画です。アイフォンで撮影したのでちょっと見ずらいかもしれませんが、良かったらみて下さい。今まで見た逗子海岸花火大会の中でも、特にすごかったように思います。

9分くらいありますよ~!

いよいよ夏本番ですね。水分不足にならないようにノンカフェインの麦茶や水を飲みましょう!水分不足で筋肉が攣りやすくなります。ちなみにビールは水分補給にはならないのでご注意を。(アルコールを分解するのに同量の水分が必要だそうですよ)

(*^_^*)

PAGE TOP