朝はだいぶ涼しくなりましたね。朝海まで散歩していると、近所にドッグラン・キッチンカースペースやパン屋さんが出来たり、噂ではピザ屋さんも出来るとか・・面白い方が引っ越してくる!などなど・・・、地元の情報がわかって面白いですね〜(^O^)
さて、今年は初めて養蜂に挑戦!と言っても養蜂家の友人たちに全面的に協力してもらいました。

5ヶ月前に某場所に巣箱を置きました。

ミツバチが増えてくれました〜。女王蜂は一箱に一匹なのです!

箱を少し移動したらミツバチたちが迷子に・・・
自分の巣箱を正確に把握してるんですね。驚き!
一匹ずつ巣箱へ戻しました(これも初体験!)

友人や姑と見守って5ヶ月、ミツバチたちが一生懸命溜めた蜜を・・・蜂さん、すみません(汗)

糖度もバッチリ!ひゃほ〜

遠心分離機に入れて、

みんなでガラガラ・・・・回しました。

お〜〜〜〜〜〜っ!!!
上品な味わいでとっても美味しいのです。

後日、熱湯消毒した瓶に詰め詰め・・

うふふふふふ(^o^) ハチミツ瓶詰め!
味見したい方はスプーンでご馳走しますよ(笑)。(嬉しさのあまり、ほとんどお裾分けしてしまいました)
いつも友人から仕入れさせてもらっているハチミツも手作業なので、すごい仕事量だったんだなぁと驚きます。楽しそうに話してくれるミツバチの話もだいぶ理解出来るようになりましたよ。
本物のハチミツは手間暇がかかっていて、とっても貴重過ぎるくらい貴重なものなんですね〜
友人たちと蜜蜂に感謝申し上げ、ありがたく「いただきま〜す♡」
ミツバチってとっても可愛いい〜♪♪♪
では、また。^^。