夏バテ大丈夫ですか?

暑い夏が続いておりますが「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、ほんの少〜〜〜しずつ涼しくなっているような気がします。

とんぼが飛んでいましたよ♪

さて、夏になるとどうも調子が悪くて毎日ダルいし身体が重たいというお客さんがいました。

確かにこの暑さですから・・・私も暑さが苦手でダルさがあります。

お客さんと話した結果こんな感じでした。

●暑いのでなるべく日に当たらないようにしている
●暑くて必要以上に身体を動かさない
●暑さで眠れない
●さっぱりしたもの・冷たいものばかり食べる
●クーラーで冷やされ過ぎ

夏が苦手な方は運動不足・栄養不足になりがちですね。

動かないから身体が疲れない。疲れないから眠れない。眠れないからダルい。ダルいから動かない。動かないから身体が疲れない・・・こんなことが繰り返されて、毎日ダルいのだと思います。

なので、

○暑いけどたまには少し日に当たる。
○家の中で体操したり掃除をしたり身体をまめに動かす。
○意識して肉・魚・ご飯など栄養をとる
○クーラーの温度設定を変えてみる

方法は色々あると思いますが出来るところから解決して、せっかくの夏ですから少しでも楽しめたら良いですよね(^○^)

 

夕方ちょっと海に行ってビール飲んできました(^o^)

ひや〜う、うまし!

今年は暑過ぎて海の家も夕方からのお客さんが多いようです。

気持ち良かったですよ!

残暑厳しいですがなんとか乗り切りましょうね(((o(*゚▽゚*)o)))

では、また。^^。

お腹が出るのはなぜか?

暑い日が続いていますね(汗)

葉山は東京より4℃くらい低いようですが、日中はかなり暑いです!水分(ノンカフェイン)不足にご注意です!

さて、中年になってくるとお腹が出てくる人が目立ちます。お腹ってなぜ出てくるのでしょう?

昨日お腹が全く出ていない50代の方に「お腹出てくる人多いですよね!」と言ったら、「出るほうが不思議です。なぜ出るんでしょうね?」とおっしゃっていました。

お腹が出ていない人は姿勢が綺麗です。お腹の筋肉がのびのびしているのです。そして背中にゆとりがあります。

日常生活の動きで姿勢は変わってきますから、前屈みの姿勢が長ければだんだんお腹側が縮んできます。背骨が後ろにでてきてお腹が出るしかない状態になります。

お腹が出ている人の背中はパツパツな場合が多いです。お腹が出ていて腰痛がある方は背中のお肉が摘めない方もいます。

ご飯を減らしても運動をしてもお腹だけはどうしても凹まない方は、背中にゆとりを作ってみましょう。頭がのっかるはずの背骨が後へ行けば行くほど首・肩・背中・膝・・・などへ負担がかかりお腹も出ます。

元の位置に背骨が戻るよう背中とお腹を触って、張り・硬さ・冷たさなど感じて下さい。

背中をゆっくり優しくさする。
お腹をゆっくり優しくさする。
丸まって背中をさする。
身体を反らせてお腹をさする。

まっすぐシャキッと立って背中をさする。
まっすぐシャキッと立ってお腹をさする。

何か感じましたか?

どちらも「同じような感じにしよう!」と思ってゆっくり優しく触って下さいね。

毎日触っていると身体の状態がわかってきます。変化が出てくるとやりがいがありますよ(^o^)/

整体にいらした時に実際にやってみるので、気になる方はおっしゃって下さい!

では、また。^^。

『元々身体が硬い』という思い込み

いよいよ暑くなってきましたね。逗子・葉山は海開き!海岸には海の家がたくさん建ちましたよ〜!

さて、「私は元々身体が硬い」と思ってらっしゃる方いますよね。私もそうでした。今も柔らかい方ではありません。

でも元々硬いのではなく、赤ちゃんの時から徐々に固めて使うクセが身についてしまっただけなんだと思います。

クセなので気が付かなければずっとやめられないし、この硬さが当たり前になって血流が悪くなりあらゆる不調が起るのだと思います。

私の場合10代で腰痛・肩こり・貧血・冷え・むくみ。大人になっても突発性難聴(3回)・足指の痺れ・とにかく疲れやすい・・・細かく言えばまだまだあるのですが(汗)。

そして身体が硬い!!

前屈ってなんですか〜?

屈伸するとひっくり返りそうになるし・・という感じです(笑)

改善しようとヨガやストレッチを頑張っても、逆に辛くてイヤになりました。(ヨガやストレッチは素晴らしいものですが)

それが少しずクセを変えてから症状が改善されていきました。コリは筋肉の酸欠。あちこち酸欠状態だったので不調だらけでした。

まずは身体の違和感(硬さ・冷たさ・重み)に気づくこと。これはお手伝い出来るので色々お伝えしますよ!

元々硬いのではなく、固めるクセがあるだけなんです。

身体を変えるのは簡単ではないけれど、変化はすぐ起きます。その変化を楽しめたらこっちのものです(^O^)

私は今、痛みはないのですがお腹周りのお肉が気になっていてとても違和感なんです。どんな服を着ても「ザ・おばちゃん」。このお腹周りのお肉がすっきりすればどんなに快適だろう!って思っています。

だから、何とかしようとケアし続けています。少しずつ変化してますよ〜♡

自分で自分の身体を変えたい人はぜひ!

では、また。^^。

お肌デドックスしませんか?

身体の使い方やケアの仕方を教えてもらっているセラピストもりもりさんが、大阪で新たにサロンをオープンしました。

それに伴い、シルクタッチ整体「お肌デドックス」を全国で行なっていきます。

私もメンバーです!

全国サロン情報↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ohadadetox

贅肉が気になる方
腰が痛い方
姿勢が気になる方

「お肌デドックスメニュー」でお試しください。

私の予約は『ご予約・お問い合わせ』からお願い致します。

「お肌デドックス希望」と書いてくださいね。

では、また。^^。

香港の仲間も来てくれました!

私が11年前に卒業した手力整体塾の先生と香港にいる卒業生が遊びに来てくれました。カフェバールをオープンしたので遥々来てくれたのです。

30年前に卒業した映画学校の友達も来てくれたり

整体仲間、お客さん、近所の方々、親戚・・・

そして主人の元仕事仲間が続々とお店に来てくれて・・・

たくさんの人々に出会って生きてきたんだなぁと思います。

変な言い方ですが、このお店は私の家でもありますがなんだか皆んなのお店のような気がしています。まだ出会っていない人達や今まで出会った人達が気軽に来れる店。ただそこにたまたま私達がいたって感じです。

ちょっと伝わらないかもしれませんが・・(汗)

 

まだまだ飲食業は慣れないので、休みの日には買い物・仕込み・チラシ作り・事務作業・・・などなど忙しく、整体の予約日を増やすことが出来なくてお客さんにはご迷惑をおかけしておりますが、

立ち仕事の辛さや足のむくみなど体感しておりますので(笑)、さらに進化したケアをお伝えできます!ぜひ実行してもらえると嬉しいなぁ♡

では、また。^^。

 

 

PAGE TOP