吉井怜さんがインタビューに来てくれました!

3月ですね~!花粉がかなり飛んでいますが皆さん大丈夫ですか?
私は目がかゆくなりますが、体質が少し変わってきたのか薬を飲むほどではありません。でも目がかゆいと外に出るのがストレスになりますよね。そこで今年は花粉ガードメガネを探すことにしました。いろんなお店でとことんメガネをかけまくり、自分の顔に一番フィットするものを探したところ・・・

見つけたのがこれ!

zoffのフードが取り外せるメガネ7000円。3000円のもありサイズがいろいろありましたが、たまたま私に合ったのがこれでした。これから買おうと思っている方はまず100円ショップのモノからかけてみると良いですよ!顔に合えばラッキーです。

これホントすごい。かゆくなりません(私はですけど)。今年はお花見が楽しめそうです。来年こそはメガネもいらなくなってると良いけどね・・・。(引き続き体質改善への道を続けて行きまーす)

 

さて、女優の吉井怜さんがインタビューに来てくれました。さすが芸能人!顔ちっちゃ!

躍進企業応援マガジン「COMPANY TANK(カンパニータンク)」2019年3月号にHayama整体haraを載せて頂いたのです。

自由に話をしたインタビューを元に、文章をまとめて下さっています。
お仕事とはいえ、まとめるのが上手だなぁと感心致します。


(国際情報マネジメント有限会社発行)

この雑誌の存在は正直言って知らなかったのですが、ただ吉井怜さんにお会いできるというのでお受けしました。怜さんは白血病で2年間の闘病生活を経てその後芸能界へ復帰なさっています。女優でありながら最近ではクイズ番組でも天然のかわいさがにじみ出ていますよね。大好きです!

こんな小さな整体部屋へ来てくれてとてもうれしかったです。気さくで一生懸命でお茶目な印象でした。美人さんで顔に無駄なお肉がなく「キュッ!」として笑顔がステキでした。こうやって写真を見ると私の顔は「ボワッ」っとしていて、「私もキュッ!となりたいなぁ」と刺激も受けとても良い経験になりました。ありがとうございました。

誰にでも本来の美しさはあります。磨かれていくかどうかは過ごし方の違いでしょうね。

肝に銘じます!おほほほほ。

 

さてさて、12月から稽古に励んできた合気道の演武会が無事終わりました。私より後に入った70代のおじさまと組んで、初めは力ずくで腕を掴まれ両手首が毎回青あざでしたが、だんだんお互いに力が抜けてきて信頼関係もできすっかり仲良くなりました。一緒に同じ目標を持って稽古に励んできたので当日は緊張しません。相手を信頼するってすごい力ですね。4月には昇級審査があるのでまた違う技の稽古が始まります。自分の身体ですが思うように動かせない動きがどんどん発見されるので、少しずつ出来るようにまた稽古に励みたいと思います。

応援してくれたお客さんの皆さまありがとうございました。また、シェア出来ることはどんどんしていきますね~!

 

さぁ、だんだん春らしくなってきました。梅や桜・ミモザなど・・・外が色づいてきましたね。

千葉の馬森牧場さんから友達を返し、採りたての野菜を頂いたので・・・

すぐに炒め物や・・・

豚汁を作りました。

シイタケはぷりっぷり。豚汁に入れたネギの香りは「ねぎ~!!」って感じで美味しかったです。

昨日は姑がふきのとうの天ぷらとゴマ和えを持ってきてくれて、旬ざんまいです。

お裾分けってありがたーい。そして美味しい!(*^_^*)

春・・・何か始まる感じがいい感じ~。ふふふ。

 

では、また。^^。

 

2019年 痛みから抜け出そう作戦!

いよいよ2019年が始まりましたね~。

皆さんはどんなお正月を迎えましたか?

私は今年も主人の実家で手作りおせちを頂きました。伊達巻・黄み巻(二色玉子)係の私ですが、今回は姪っ子が大活躍で私は指示係(笑)。「こういう風に作っていたのか~。結構難しいんだね?」と積極的に手伝ってくれて、「いつもより美味しく感じる」と言っていました。一人暮らしを始めたばかりの姪が急に成長したようでうれしかったです。

何事も自分でやってみると大変さがわかるし、自分でやる楽しさもわかりますよね。

ということで(笑)・・・

今年のHayama整体haraでは「自分の身体は自分で戻す」をテーマに、その手法(女性限定)をお伝えしたいと考えています。自分で自分の身体をどんどん変化させられたら楽しいですよね。私自身は腰痛・肩こり・冷え性・貧血生活から抜け出すのに何年もかかりましたが、皆さんにはもっと早く抜け出してもらえると思います。そしてさらに理想の体型になったり、元気でパワフルになったり、心の底から笑顔がこぼれる生活を送ってほしいと思います。そして私達大人が元気になれば、子供たちも真似してくれるんじゃないかなぁと期待している次第です。

「手法」と言っても誰にでも簡単に覚えてもらえるようなものです。ただ感覚を掴むまでは少し時間がかかるので、身体の使い方を説明しつつ一緒に何度も行いたいので「教室」形式で・・・と考えています。只今準備中ですので、4月くらいから始められたらと思っています。

自分だけじゃなく家族や友人にもやってあげたり、教えてあげられたら楽しいですよね。(*^_^*)

 

では皆さん、今年もよろしくお願いします。


(我が家の今年の年賀状用の写真です。ひょっこりはん的な・・・)

では、また。^^。

 

 

 

今年もありがとうございました!

皆さん、今年も小さな整体部屋へ通ってくださりありがとうございました。特に12月はたくさんの方が来て下さり、予約が取りづらい状況の中、予定を合わせて下さった皆さんには感謝しております。

「これで来年も頑張れる!」なんて言って頂くと、私も頑張れます!本当にありがとうございました。(*^_^*)

先日、毎年楽しみにしている福山雅治さんのライブに行き、盛り上がってきました。うほほ元気倍増です。今夜は紅白でライブ会場からの生中継があるので、ご興味がある方は是非ライブ感を楽しんで下さいませ~。

そしてお飾りを作って、飾って・・・

あっという間に平成30年最後の日です。

皆さんはどんな年末を過ごしていますか?

私はこれからおせち作り!主人の実家へ行ってきまーす(と言っても30秒のところ)

あ、年明けは7日から営業致します。

皆さん身体に気をつけて良いお年をお迎え下さいね。

 

では、また。^^。

年末年始のお知らせ

年末年始 営業日・休みのお知らせ

年末2018年12月29日(土)まで営業。

年始2019年1月7日(月)から営業。

12月30日から1月6日まで休ませて頂きますので、よろしくお願い致します。

 

Hayama整体hara

 

夏休みは9月に取らせて頂きます

お客さんから「お盆は休みですか?」との問い合わせを頂いたので、遅ればせながらお知らせ致します。
8月は平常通り営業しており、特にお盆休み・夏休みはございません。

今週の空き状況
14日(火)15:00
17日(金)13:00
18日(土)15:00

がまだ空いております。

来月、9月21~26日に夏休みを取らせて頂きますので、よろしくお願い致します。

PAGE TOP